![]() |
兵庫県龍野市 | ![]() |
||
| 東経 134度32分 | ||||
| 北緯 34度51分 | ||||
| 清流揖保川でのあゆ釣り | ||||
| 播磨平野の西に位置し、揖保川の清流とともに発展した 人口約4万2千人の市です。 |
||||
| 龍野の由来 | ||||
| 播磨国風土記によれば、「相撲の元祖といわれる野見宿禰が 出雲へ帰る途中にこの地で亡くなり、人々が揖保川の石で墓を 建てるために野に立ち並んだ」という故事から、「立野」と呼ばれ るようになり、それがいつしか「龍野」になった。 |
||||
| |
||||
| |
||||
|
|
|||
| 市花 さくら | 市木 かし |