自動車に関する情報


前月の自動車販売(3月)
            販売台数     前年同月比
新車(登録車)    558,222台     98.3%
   (軽自動車)  276,977台    104.1%
                     (日本自動車販売協会連合会・日本自動車輸入組合調べ)

 3月の新車販売台数(登録車)は前年同月比1.7%減で、9ヵ月連続のマイナスとなっています。車種別では、普通乗用車は18万0788台で同2.8%減、小型乗用車は29万9602台で同1.7%減となりました。一方で貨物車は7万4241台で同0.7%増となっています。
 この結果、2005年度の販売台数は同0.7%減の391万3184台となり、3年連続で前年実績を下回っています。
 軽自動車については、前年同月比4.1%増で3ヶ月連続のプラスとなり、月販過去最高を記録しました。車種別では、乗用車が20万7843台で同7.2%増。一方、貨物車は6万9134台で同18.8%減となっています。
 この結果、2005年度の販売台数は194万8362台で同3.6%増となり、3年度連続のプラスとなるとともに6年度ぶりに過去最高を記録しました。



 ◆二輪車用ETCを今秋から全国運用/国交省

 国土交通省は、今秋から二輪車用の自動料金収受システム(ETC)を全国の高速道路で運用するとしています。運用開始に先駆け、全国の高速道路会社はETCカード利用の二輪車に対し料金割引サービスを始めます。
 同省は昨年4月から首都圏で、今年2月から近畿・中部圏でモニターによる試験運用を実施。モニターへのアンケート結果では、二輪車ETCの必要性が高いとする回答が97%にのぼりました。

関連サイト】

http://www.mlit.go.jp/kisya/kisya06/06/060323_.html


◆ホンダ,渋滞情報をグーグルアースで提供
  インターナビプレミアムクラブ会員専用

 パソコン上に世界の衛星画像などを表示できる米グーグル社提供の「GoogleEarth」を利用し、ホンダはこの衛星画像上に国内ではじめて東京、大阪、名古屋の3主要都市の交通情報の提供をはじめました。
 交通情報は「順調(青色)」、「混雑(オレンジ色)」、「渋滞(赤色)」の3色で表示されます。
 同サービスはホンダの「インターナビ・プレミアムクラブ」が提供するもので、同クラブ会員が走行した区間の所要時間データを、インターナビ情報センターへ通信して蓄積し、会員間で活用します。さらにこの情報を通常のVICSとあわせて配信するインターナビVICSは、通常のVICSの約8倍にあたる33万kmの道路情報をカバーすることが可能です。

【関連サイト】

http://www.honda.co.jp/news/2006/c060329.html

http://premium-club.jp/PR/


ETCの車載器IDで民間施設の決済可能へ/国交省

 国土交通省は2006年度から、自動料金収受システム(ETC)をガソリンスタンドや駐車場などの民間施設での料金支払に利用できるよう制度を改めていきます。これまでの有料道路での決算だけにしか使えなっかたものが、一気に利用用途が広がることになります。
 制度の改革は、ETCで使われる各車ごとの「利用車番号」を民間に開放するもの。これにより、読み取り機を使えば本人確認ができ、口座から自動的に料金徴収が可能となります。
 ただし、今回開放する利用車番号はETCで利用するIDと異なるため、現在使用中のETCカードでの決済はできません。民間の事業者単位で、ユーザーと別途契約を結ぶ必要があります。

【関連サイト】

http://www.mlit.go.jp/jidosya/roadtransport.htm


◆GWの高速道路渋滞予測、ピークは5月3-5日が

 東・中・西日本の高速道路3社は、ゴールデンウィークの混雑予測を発表しています。下りのピークは4月29日と5月3日。上りは5月5日、4日、3日の順で混雑するとみられます。3日から5連休のケースが多く、各地で30kmを超える大規模な渋滞が予測されます。

【関連サイト】

http://www.e-nexco.co.jp/company/pr/honsya/2006/0403/index.shtml
http://www.c-nexco.co.jp/news/more/2006/0403c/index.html
http://www.w-nexco.co.jp/
http://www.nexco.ne.jp/


06.02へ戻る